
どーも、こんばんは。
ほぼ半年ぶりにブログを書いている、りんりんです。
突然ですが、ここでお知らせが・・・・
「りんりん会社辞めたってよ( ゚Д゚)!?」
あっ、でも別に起業するとかフリーランスになるんじゃなくて、単なる転職でーす(笑) 3月から新しい職場でバタバタと働いてます。実は半年間ブログを休止してたのも、転職活動に全神経を集中させてたからなんだけど。それくらい新しい仕事(職場)を探すのって体力と精神力を使うんだよね~。
3回の転職で身を持って痛感 (-_-メ)
でも、転職の度にちょっとずつ勤務期間は伸びてきてるんだよ!!なんでかって?
それは「自分がお金を貰っても働きたくない環境・やりたくない事」が分かってきたから。
こういうコト言うと、「はぁ?仕事なんだから、ある程度は我慢も必要でしょ?」とかいう社畜の声が聞こえてきそうだけど(笑)
もちろん、そのやりたくない事が「他人からの指示受ける」だったり「残業(繁忙期・自分の計画倒れに関係なく)」とかいう、そもそも会社で働くのに適さないものだったら話は別だけど。
私が言いたいのは自分にあまりにも合わない職場環境・労働条件・仕事内容のことで、転職の時はまず初めに「NGリスト」を更新して(←会社を辞めたいと思った時に、その理由を書き留めておく)リスト該当項目が多い会社はいくら給料が良くても断る!!
だって、結局そこまで自分に合わない=ストレスを感じる会社はどうせ長続きしないって分かってるから
ちなみに、りんりんの「NGリスト」はこんな感じ。
<★が付いてる項目は、今回転職しようと思った時に新しく追加した項目です>
①通勤に片道45分以上かかる
②同じ役職・能力なのに女にだけ雑用やお茶出しをさせる職場★
③ムダに会議が多い or 長い職場
④仕事内容にカスタマーサービスが含まれる
⑤評価制度がない or 制度があっても基準が不明瞭でフィードバックがない職場★
⑥体育会系(ムダな上下関係へのこだわりがある)な職場
⑦飲み会が仕事だと思ってる職場
⑧育休・時短・フレックス制等の制度がない or 制度があっても利用しづらい職場
⑨朝礼がある職場
⑩定時15分前とかに出社して掃除や雑用をさせる職場
⑪仕事内容に営業的要素が含まれる
⑫チョットした事でいちいち怒鳴ったり、他人のことを「お前」とか呼ぶ人が多い職場★
⑬定時ギリギリになって仕事を頼んでくる上司がいる職場
⑭頑張る事が偉いと思い込んでる職場★
⑮忠誠心が求められる職場
ただ、この項目を転職サイトの内容とか面接だけで全て確かめるのは無理だけど、色々なところにヒントはある。
例えば、会社紹介に「とてもアットホームな職場で、会社行事も盛りだくさんです」とか書いてればドライな関係は難しそうだな・・・とか、面接でオフィスに入った瞬間に全員が立って「いらっしゃいませ!」とか挨拶される会社は体育会系っぽいなとか。
もちろんパーフェクトな会社なんて中々ないから、1つ2つ位なら「NGリスト」の項目が入ってても仕方ないけど、少ないに越したことはないよね?
そして!! この「NGリスト」が一番役に立つのが、仕事内容も給料もほぼ同じ会社から内定を貰ってどっちを取るか迷った時!「NGリスト」に該当する項目が少ない方を選べばいいんだから。
もし余裕があれば、「これは死んでもムリ」~「まぁ妥協してもいいかな」っていうランキングを付けておけば、果てしなく迷った時でも大丈夫(`・ω・´)b
さて、新卒が入社する時期にあえてこんな事を書いたけど(笑)
要は、「生活するために仕事してるんであって、仕事するために生きてるんじゃないんだよ。仕事なんて探せばいくらでも見つかるし、たかが生きる手段のために体調崩したりとか無駄にストレス溜めたりとかアホらしくない?だから、どうせ同じ仕事するなら自分に負担の少ない職場で働こうよ!」って事。
ブログランキングに参加しています、ポチッとしてもらえると喜びます。
